2023年9月30日土曜日

出力ジャックを買ったらすでにジャンクだった

 

先日買ったジャンクなベースは出力ジャックがないのでアマゾンでMusiclily製の出力ジャックをかいました。だがしかし!届いてみたら端子がポッキリ折れてしまっています。ジャンクベースの修理パーツがすでにジャンクとは笑えない・・・

この立体的な部品を特にガードもなしに封筒に入れて送るのは無理があると思う。このパッケージは本来楽器屋でぶら下げて売る感じなんでしょうね。

でも伝票も書く必要もなくクロネコが持って行ってくれるので返品は簡単でした。

2023年9月24日日曜日

ジャンクなベースをまた買った!

 

先日ジャンクなジャズベースを買ったばかりですがまたジャンクなベースを買ってしまいました。
今回はなんと税込み2,200円!

今回は正真正銘ジャンクです。なんといっても出力ジャックがないので音が出ません!

ヘッドにはフェンダーっぽい"F"のロゴがあるんですが、色々検索してみるとどうやらこのベースはフェルナンデス製らしい。フェルナンデスはフェンダーに似せたロゴを使って訴えられたこともあるらしいのでその流れのマークなのかもしれない。


買ってから気が付いたのですがネックがつないである!
一度折れたネックを修理したものかと思ったのですが逆にここまできれいにつなげることはできないだろうなと思い直し色々検索したところフェルナンデスのベースの中には他にもこのように接続されたネックがあるのでこれが仕様らしい。

そしてネックを外して驚いたのがボディの素材がMDFっぽい。こんな素材で楽器作ってたりするんですね。
ジャンクだけど実は良いものってのを期待しましたが値段相応な感じです。このベースは色々実験用に活用することにします。キャビティも広めなので電気的な改造もしやすそうだし。


2023年9月23日土曜日

ジャズベースをノイズ対策


 先日買ったジャズベースのノイズ対策のためにホームセンターで銅箔を買いました。
キャビティ内に貼り込んでみたところノイズがぐっと減りました。

キャビティが狭いので出力ジャックのところでショートしたりして苦労しました。
あと良くシールドすると音が変わると言われていますが確かにちょっと高域が落ちたような気がします。そんな馬鹿なという気もしたがピックアップのところも貼っているのでここは磁界に影響があるのかもなと気が付いた。