2023年4月14日金曜日

CHUWI が電波法違反で行政指導!

 総務省によるニュースリリース

なんと、対象機種に先日買ったMinibook(CWI526)が入ってました!
総務省によると「ソフトウェアアップデートを実施するまでの間、2.4GHz帯のみ使用」しなければいけないそうでがっくりです。最近PC周りの引きが悪すぎる。


CHUWIのニュースリリース

CHUWIのニュースリリースによると4月30日までに認証の取得が完了する予定だそうだが、技適表示にも不備がありBIOSなりで表示する必要があるのではないかという話もある。
BIOSをいじるのならTPMを修正してWindows11に対応できるようにして欲しいところ。そうでなければ何の機能も変わらないのにユーザーはBIOS更新をしなければいけないのだから。



2023年4月5日水曜日

Windows12に必要なシステム要件

 ホントかわからないがWindows12に必要なシステム要件についての記事が出ていたが、意外にも必要なCPUの世代は変更ないらしい。うちのノートPCはインテルの第8世代COREということでギリギリWindows11のシステム要件に合致していたが次も何とか生き残りそうである。必要メモリーは4MBから8MBに増量されるようですがWindows11で実用的に動いてるマシンは大丈夫かなと思います。

私の持っているMinibookはTPMの仕様あたりでWindows11の要件を満たしていないようですが新しいJ4125版のMinibookはこの辺をいじってWindows11対応したはずが今度はメモリー量で最新Windowsの要件を満たせなくなるようです。

UMPCは色々ぎりぎりでやりくりしてるからなかなか厳しいですね。


2023年4月1日土曜日

Raspberry Pi Pico W発売!

https://www.switch-science.com/products/8171
 スイッチサイエンスが2022年6月に発表した「Raspberry Pi Pico W」を販売開始すると発表しました。価格は1,210円だそうです。技適取得のため発表からずいぶん時間が開きましたが、ようやく発売できるようになったようです。

現在は入手困難な様子ですが手に入ったらちょっといじってみたいと思います。